小市民クライマーですが?

自転車好きの小市民の雑記

大磯クリテ行ってきました(=゚ω゚)ノ

以前このブログでお話ししたとおり、大磯クリテ第2戦に参加してきました。

f:id:nonwaterboy2017:20171126225332j:plain

 

管理人は今までヒルクライムレースにしか出たことはなかったのでスピードの出る平坦系のレースとしては初出場。

 

果たして初出場の平地系レースでどこまでうまく立ち回れるか?

果たして落車等トラブルなく無事に完走することが出来たのか?

 

簡単に当日の様子をお伝えします。

これから初めて参加する人の参考になれば幸いです。

 

・早朝 集団走行練習

大磯クリテではレース初心者のために早朝に集団走行のセミナーがあります。

普段集団走行をしない管理人としてはいい練習になるのでうれしい。

 

実際に集団走行をしてみると自分のイメージほどうまく走れていない、特にコーナー立ち上がりで車間距離が大きく開いてしまう。

こうなってしまうと実際のレースだと距離を詰めるために脚を使うことになってしまう。

 

わかったこと

集団走行がヘタくそ。特にコーナーで車間が開いてしまう。

 

 

・レース開始まで

集団走行セミナーが終わり受付を済ませたのですが、レース開始まで時間があったので会場をウロウロすることに。

 

ローラーでアップしている人、機材の調整をしている人。

レース会場あるあるなのですが自分以外のみなさんがものすごく速そうな人に見える。

 

 

あと野郎ばかりのレース会場ですが、ときどきものすごくかわいい私服の女の子を見かけます。

 

まあ、彼氏連れですけどねΣ(Д)クワッ

 

そんなかわいい女の子が彼氏の上着を持ってあげたりしていて献身的にサポートをしているんですよ!

 

管理人にはサポートしてくれる彼女はいないんで、荷物はその辺の芝生に置きます(*゚ー゚)>

 

わかったこと

レース会場にもかわいい女の子はいるが、大体彼氏のサポート!

(管理人も彼女がほしいものです...)

 

 

次回はレースレポートをお届けします(=ω)

いや、ホントすいません 社内ライド②

いや~、しばらくブログの更新が止まってしまいましたよ。

 

書きたいことはいろいろとあったのですが、なんせワシもいろいろと忙しくてですねぇ。

 

平日は社畜残業、土曜はロケ、日曜はデートでブログを書いている時間がないんですよ。

(↑何がロケだよ、ただの休出だろ。何がデートだよ、ただ自転車乗ってるだけだろーが(# ゚Д゚))

 

 

言い訳はこのあたりにして、前回の続き

 

社内ライド 実走レポートじゃい!Σ(Д)クワッ

(あれから2週間以上経ってるけどな!)

 

前回の記事を読んでない人は読んどいてください、リンク貼るのめんどいんで各自で探してください。

(↑読んでもらう気ねーよな(# ゚Д゚))

 

 

今回のライドの目的地は愛知県蒲郡市にあるCHARI-CAFE POTTERというところ。

自転車を店内のラックに掛けれるサイクリストにやさしい設計のカフェである。

f:id:nonwaterboy2017:20171120220526p:plain

 

早朝

管理人ちゃん、集合時間20分前に到着。

やはり新入社員ですから!先輩方を待たせるわけにはいきません!

集合場所にはシュタッ!と集合する。

 

 

集合時間5分前

あれ...おかしい誰も来ない。

集合場所を間違えたようです、てへペロ(*゚ー゚)>

 

先輩にシュタッ!と電話。

 

管理人ちゃん「セブンイレブン〇〇店にいるんですけどもしかして集合場所違います?」

 

先輩「そっちじゃない、〇〇の近くのセブン」

 

 

 

 

な~に~、やっちまったなぁ!

 

早速新入社員らしからぬミスをしてしまった管理人ちゃん。

シュタッ!と本来の集合場所へ向かう。

(ここ最近の実走で一番パワー出てたかも)

 

集合場所に到着するとすでに先輩方全員集合済み。

管理人ちゃんドべ。

新入社員ポイントマイナス5点!

(↑新入社員ポイントって何やねん(# ゚Д゚))

 

 

まあ、先輩方は人間が出来ていますから、管理人ちゃんの遅刻もやさしく見逃してくれましたよ(=゚ω゚)ノ

 

 

目的地に向かう途中で三河湾スカイラインがあったので軽くヒルクライム

ここはバイクでの走り屋さんがいるのでみなさんも事故に気を付けて走りましょう!

 

 

頂上に到着し、下っている途中で

タイヤ「プシュー!」

 

どうやらパンクしたようです。

朝の遅刻に続いて、管理人ちゃん2度の失態を犯す。

 

みなさんの時間を無駄にしないためにもシュタッ!とチューブ交換をして復活。

 

お昼

無事にCHARI-CAFE POTTERに到着。

みんなでお昼ご飯を食べる。

f:id:nonwaterboy2017:20171124235045j:plain

味はなかなかいいのですが、如何せん量が少ないですねぇ。

自転車乗りのために、もっとがっつり食べれるようなメニューを作ってもいいのではないだろうか?

 

 

初めて会社の先輩方と一緒にライドをしましたがなかなかいいものですなぁ。

普段関わりのないような部署の人のお話を聞けたりしていい勉強になりました。

今後も機会があれば会社の人と一緒に走りたいと思いました。

 

(_ )o0先輩が自転車サークル作ってくれねぇかなぁ

 

 

 

下っ端らしくいこう 接待ライド①

社会人になり、企業に所属するサラリーマンになり、様々な人と関わるようになりました。

 

社内の人、仕入先さん、お客さん、この数か月で一体何人の人と名刺を交換したことか(ぶっちゃけ、大半の人は顔覚えてません、すいません...)

 

やはり、他部署の人とは毎日顔を合わせるわけではないのでソッコーで記憶から抹消されてしまうんですよねぇ~。

 

ホラ、わしの記憶中枢は美人の女性は永遠に忘れんけど、野郎はすぐに忘れるじゃないですか(_•)

(↑知らんがな...)

 

 

そんな普段は関わることが少ない人たちと交流を深め、人間関係を円滑にする行事知ってますか?

 

知ってますか?

知りたいですか?

知りたいんでしょ~?

教えてあげよっかなぁ~、どうしようかなぁ~?

(↑うぜーからはよ教えろや(# ゚Д゚))

 

そう、

 

 

 

 

 

接待であるΣ(Д)クワッ!

(↑みんな知っとるわ、ボケェ(# ゚Д゚))

 

 

 

今回は社内の先輩方に誘っていただきました。

 

しっかりと失礼のないように、下っ端らしい振る舞いを心掛けんといかんですな!

 

・下っ端らしい振る舞い① 

運悪く連続でパンクすることを考え、予備チューブはたくさん持っていく

普通は1本しか予備のチューブを持って行かないのですが、今回は3本持っていきました!

(結局先輩ではなく、ワシがパンクしました、すいません)

 

・下っ端らしい振る舞い②

脚攣り対策の補給食を持っておく

万が一先輩方が脚を攣ったときに再発防止のためにサッと補給食を出す、できる後輩ですな(*゚ー゚)>

(結局使わんかったけど)

f:id:nonwaterboy2017:20171105173513j:plain

 

下っ端らしい振る舞い③

身分に合った機材を使う

例えば新入社員がジャガーに乗って出勤したとしましょう、周りからは「何なんだこの新入社員は?」となってしまいます。

 

なので僕はこの程度の男ですよ、ということで身の丈に合った機材を使うと。

電デュラとかドグマとか使ったら確実に引かれますね!

(まあ、社会人1年目でドグマ乗ってる人なんていないと思いますが...)

 

 

長くなってしまいましたので当日の実走記録はまた今度書きます(*゚ー゚)>

果たして管理人ちゃんは無事に社会人として周りに溶け込み走り切ることができたのか?

 

次回に続くんじゃいΣ(Д)クワッ!

(↑勢いでごまかそうとしてるけど2回に分けて書くような内容じゃねーよな)

最高のハンバーグ...ですか(‐_•)?

ハンバーグ知ってますか(‐_•)?

 

ハンバーグとは?

アメリカ合衆国北西部,ワシントン州の港市。コロンビア川右岸にあり,大型汽船の遡航の終点にあたる。

(出典:コトバンク)

あっ、間違えました。これはバンクーバーの説明です(*゚ー゚)>

(↑オメーは毎回それやらんと気が済まんのか(# ゚Д゚))

 

ハンバーグとは?

ハンバーグステーキの略

(Hamburg)鶏の一品種。卵用、また愛玩用。オランダの原産といわれ、ドイツのハンブルク港から英国に渡り改良された。

(出典:コトバンク)

 

男の子の大好物でも上位にランクインするであろうハンバーグ。

 

これをおいしく作ることができれば、気になる男の子の胃袋をキャッチすることができる。

なので女性の皆さんには肉じゃがの次にハンバーグのレシピを研究することをオススメします(=゚ω゚)ノ

(↑このブログの読者に女の子いねーだろ(# ゚Д゚))

 

とある日、会社にて

 

先輩「管理人ちゃん君、ちょっと〇〇工場に行って仕事してきてほしいんだけど」

 

管理人ちゃん「承知!任せてください(`ω・)」

 

先輩「お昼またぐことになるから、ご飯は外で食べてきていいよ。最高のハンバーグ屋さんがあるから教えてあげようか?」

 

管理人ちゃん「最高のハンバーグ...ですか(‐_•)?」

 

そう、この時は想像もしなかった。

自分の中にあったハンバーグという概念がもろくも崩れ去ろうとは...

 

 

 

 

先輩に教えてもらったハンバーグ屋さんというの愛知県蒲郡市にある炭棟梁というお店。

 

店内に入ると店員さんがメニュー、おススメの食べ方の説明をしてくれました。

 

 早速注文をして、しばらく待っていると鉄板からジュージュー音とともにおいしそうなハンバーグが出てきましたよ~。

f:id:nonwaterboy2017:20171029182408j:plain

(写真撮影は店員さんに許可を得ています)

 

ハンバーグというともっと丸っこいものをイメージしていたのですが、この細長い形状、そして赤みがかった部分が味にどう影響してくるのか。

 

会社の先輩が絶賛したハンバーグの味、お手並み拝見といこうじゃねぇかΣ(Д)クワッ

 

パクッ、モグモグ、ゴックン。

 

う、うまい。今まで管理人ちゃんが食べていたものは何だったのか?

柔らかくて、とろけるような感じ。

そして肉本来の味が舌にしっかりと伝わってくる。

これはもはや、ハンバーグと呼んでいいものなのか?

 

 

 

そうだ!この感覚はあの時と同じ。

初めてロードバイクに乗った時と同じものを感じる。

 

あのママチャリとは次元の違うスピードに、自転車というものの可能性を見出した。

まさにこのハンバーグも、その辺のハンバーグとはカテゴリーの異なるハンバーグと言っても過言ではないのである!(ただしお値段も約2000円と高い)

 

f:id:nonwaterboy2017:20171029182533j:plain

セットで食べ放題のご飯や豚汁、サラダなどが付いてきます。

特に豚汁がおいしいのでご飯と豚汁だけで何杯も食べられます。

 

 

ただ、平日のお昼にこのお店に行ったのですが、マダム率が高く、いなかっぺの管理人ちゃんとしてはアウェー感がありましたねぇ(-_-#)

 

次に行くときは会社のダサい作業着ではなく、ピシッとした私服姿でかわいい彼女と来たいものですねぇ( *´艸`)ウフフ

 

 

それでは(=゚ω゚)ノ

この1分1秒がつながっている

残業って知ってますか(_•)

知らない人はいないとは思いますが一応説明をします。

 

残業とは?

残業とは、規定の労働時間を超えて仕事をすることをいいます。
超過勤務、時間外労働ともいいます。

(出典:コトバンク)

 

新入社員管理人ちゃんは晴れてこの10月から正式配属されたのですが、これがなかなか社畜部署でしてねぇ。

 

早速今月から45hを越えであろう(というか超える)残業ペースなのですよ。

配属されてまだ間もないので、てっきり早く帰れると思っていたのですがどっこい、

 

上司「あれ?管理人ちゃん君もう帰るの?」

 

ブラッ〇サンダーを渡され、

上司「これ食べてもう1時間がんばろっか!」

などとほざきやがるのである。

 

やれやれ、野郎からのチョコなんてもらっても全く嬉しくないんですけど┐(´д`)

f:id:nonwaterboy2017:20171022225811j:plain

結局逆らえずに32円で買収されるんですけどね(*゚ー゚)>

 

ちくしょう、社会人とはなかなかハードなものですぜ。

 

しかし、しっかりと残業代は出るのが唯一の救い。

 

この1分1秒がハイエンド機材、いつかできるであろう彼女へのハリーウィンストンの指輪につながっていると考えれば何とかなる。

(↑彼女いないのにハリーウィンストンとか言ってんのか...)

 

 

ハッ!いかんいかん。

 

自転車のすばらしさ、面白さ、管理人ちゃんの偉大さを伝えるこのブログで社会人がハードだとか弱音を吐いていてはいけない。

 

でもいいじゃないか、たまには弱音を吐いても。

辛いんです、EVERYDAY LIFEが。

(↑EVERYDAY LIFEっていう響きがすでに苦しんでる奴の言葉じゃねーよな)

 

見苦しいところを見せてしまい申し訳ありません。

 

次回からはいつも通りのイケメンで、やさしくて、面白くて、気遣いができて、IQ1300の天才頭脳を持ち合わせた管理人ちゃんの提供でお送りしていきたいと思います(`ω・)

 

 

それでは(=ω)

 

sugoiのレーパンが気になる

皆さんは自転車用のウェア、何着持っていますか?

 

自転車に乗る頻度によって必要になってくる枚数は変わってくるので一概に何着持っていればいいというのは難しいのですが、必要な時にウェアが洗濯中というような事態は避けたいものです。

 

管理人ちゃんはほぼ毎日僅かな時間ですがローラー練をしています。

しかし、ここ最近は天気が悪いためウェアが渇きにくく、現在所有している3枚の使いまわしでは半乾燥状態のウェアを使用しています。

 

 

なので久しぶりにウェア(レーパン)の購入を考えることに。

 

以前から気になっていたのがこちらのsugoiというメーカー。

 

パッドの性能がすごく良いらしく、ネットでの評判を見ても、このメーカーのレーパンに変えてから100kmを越えるライドでもお尻の痛みが発生しなくなったという人が続出。

 

さらに4年連続でEUベストショーツアワードを受賞したという経歴があり、パッドの性能はサイクリングの本場ヨーロッパで高い評価を得ている。

 

さらにさらに、以前は使用してみて満足できなかったら返品可能というキャンペーンまで行っていたことからパッドの快適性には相当の自信があると見える。

f:id:nonwaterboy2017:20171021091621j:plain

この明らかにその辺のパッドとはレベルの異なる作りこみがされている印象を受ける。

 

sugoiのレーパンには他メーカーと同様にエントリーグレードからハイエンドグレードまでラインナップされていますが、管理人ちゃんが注目したのがこちら

f:id:nonwaterboy2017:20171021103457j:plain

 sugoi  RSプロショーツ

 上の写真のフォーミュラFXパッドがついているモデル。

 

sugoiのウェアはウイグルCRCなどの海外通販で取り扱っていたはずですが2017年10月21日現在ではなぜか取り扱っていませんでした。

 

仕方がないので今からアマゾンギフト券買ってきます(=゚ω゚)ノ

 

社畜休日出勤のついでになΣ(Д)クワッ

ビンディングペダルデビュー 右足を着くんやで

ビンディングペダル知ってますか(_•)

 

おそらく初めてロードバイクに乗る人はフラットペダル(ふつうのペダル)から入ると思いますが、ある程度乗りなれてくると、

より楽に走りたい

より速く走りたい

という思いからビンディングペダルを使用することになると思います。

f:id:nonwaterboy2017:20171015215051j:plain

 

自転車知識のない人のために一応説明を

 

ビンディングペダルとは?

機械式腕時計のゼンマイを、腕に装着せずに巻き上げるための装置。

(出典:ウィキペディア)

 

あっ、間違えました。これはワインディングマシーンの説明です(*゚ー゚)>

(↑ぜってーわざとだろ、めんどくせぇなあ(# ゚Д゚))

 

ビンディングとは?

専用のシューズと組み合わせて使用することでペダルとシューズを固定することができる機構。

ペダルとシューズが固定されているのでペダルを踏むだけではなく、引き脚が使えるようになる。

 

ただし、ペダルとシューズが固定されるのである程度慣れておかないと、スムーズに脱着ができず危険なので、公道を走る前に車の通らない場所で練習をしておいたほうがいいんですよ。

 

 

先日、管理人ちゃんの同僚ちゃんがビンディングデビューをしましましてねぇ。

当然、ここは自転車の先輩としてビンディングの使い方を指導しましたよ(`ω・)

 

管理人ちゃん「まず漕ぎ出す側の脚(右足)を固定します。そして漕ぎ出します。」

 

管理人ちゃん「次に進んでいる間に左足の固定をします。」

 

管理人ちゃん「でも最初は左足の固定が難しいと思うから、そういう時はブレーキして右足を外して、右足を(地面に)着くのがいいよ!」

(↑おい、テメー嘘つくなよ!右足外して、右足着くってなんだよ?しかも、ブレーキして右足外れんかったら倒れるだろーが!)

 

同僚ちゃん「なるほど、やってみるわ」

 

同僚ちゃん「右足を固定して....漕ぎ出して....」

 

同僚ちゃん「あ、左足固定できんわ...ブレーキして右足を.......」

 

ガシャン!

 

ヒャッヒャッヒャ、倒れてやんの~( *´艸`)

(↑テメーは相変わらずクズだよな、ホントに)

 

とは言え、立ちごけはローディーの通過儀礼みたいなものなので一回経験しておいて損はないと思うんですよ。

(↑自分の擁護に必死ですなぁ)

 

すまん、すまんということで改めて正しい使い方を説明。

 

飲み込みが早いのか意外とすぐに使いこなしていましたねぇ。

まあ、かつての管理人ちゃんのほうがすぐに使いこなしていましたけどね!

 

 

一応注意喚起

いきなり脱着の練習をせずに街中を走るファッキューな自転車乗りはいないと思いますが、ビンディングデビューをするときは、車の通らないところで練習してから使用するようにしましょう。

 

スムーズに脱着ができる、ノールックではめることができる、大切なことです。

ルールを守って楽しく安全にサイクリング!

 

 

管理人ちゃんとの約束だぞ♡

(↑だから♡キモいからやめろやぁ(# ゚Д゚))

 

 

注:このブログは実話を基にしたフィクションです。本当は初めから正しい使い方を説明していましたよ。

 

何といっても管理人ちゃんは真摯に紳士ですからね(`ω・)